死別して寂しいし、誰かともう一度一緒に暮らしたい。寄り添える人が欲しいって思っていたリンゴ。
そんなかんだで婚活をしていましたが、婚活は想像以上にストレスもかかります。
見ず知らずの人との出会いは緊張の連続。
それに、選んだり選ばれたりの連続。
疲れないようにゆっくり婚活して、理想の相手を探しましょう。
焦らないでゆっくりの方が上手くいきやすいようにも思います。
目次
死別からの婚活には精神的なゆとりが必要
はじめは、すぐ理想の人が現れるかもと期待して始めた婚活だったりするかもしれません。
でも、すぐすぐ理想の人と出会えるなんてことはめったにないことかもしれません。
(まれにあるかもしれないけど・・・
婚活がうまくいかないと、焦りや失望感があらわれてきます。
アクションしてもなんら成果がなかったり、良さそうだな~と思った人にはふられてしまったり、
そんなことが何回も続くと、だんだん自信がなくなってきます。
そのうち人格まで否定されたような気分になったりすることもあったり。
将来まで不安になったり・・・
死別後の生活って、ただでさえいろんなストレスがある日常です。
プラス 婚活がストレスになるなんてことも・・・・
婚活疲労症候群なんて言葉があるのを知ってますか
婚活をしてると、精神的な浮き沈みはまぬがれないような気もします。
最近は、「婚活疲労症候群」なんて言葉もあったりするそう。
婚活疲労症候群というのは、婚活に疲れて、それによって生じる身体的、精神的症状全般のことだそうです。
症状としては、体がだるい、眠れないとか、気持ちが沈んだりとか・・・etc
体の状態や心が不安定になっていまうことみたいです。
なかなか良い人と巡り会えず、少しずつ溜め込んだストレスによって病んでしまうよう。
なりやすい人の特徴
- 真面目な人 優しい人
- まわりに相談できない人
- 目標を決めたら、達成するまでがんばり続けるタイプ
確かに婚活って、がんばった分だけ効果があるわけでもないですよね!
リンゴ
上手くいきそうなときは、心うきうきだけど、
なんか断られたりしたら、ズドーンって気分が落ち込んだり。
上手く行かない時思うこと
☟
やっぱり良い人なんか誰もいないのね!
もう嫌!
なんて気持ちになっていた(-_-;)
私が、死別後にゆっくり婚活してみた結果
私は、死別したあと寂しかったので婚活をしました。
このまま一人は辛かったし、やっぱり誰かに寄り添って欲しかった。
旅行へ行ったり、遊びに行ったり、いろんなことを一緒にやれる人も欲しかったです。
リンゴ
結果は?
今は、ほぼ理想の人と再婚を視野にお付き合いをしています。
たぶんこの人と、これからの生涯を共にすると思います。
でも、すぐすぐ理想の人は見つからなかったです。
かなり紆余曲折がありました。
いろんな人との出会いもありましたし、婚活に疲れて一旦お休みしていた時期もありました。
理想が高いっていうのもあるのかもしれませんね・・・???
(ちょっとこだわりが強いだけかも)
イヤイヤ、モテなかっただけかも・・・?
婚活をすると確かに出会いはある
どんな方法であれ婚活をすれば、確かに出会いはあります。
というかありました。
ただそこに、自分と合う人がいるかどうかはわからない。
たまたまその時に、その場に居た(自分と合う人が)という時の運というのもありそうです。
いろんな婚活にチャレンジしながら気楽に探すのがよいかも
昔は、婚活って言葉すらなかったり、出会いって友達の紹介だったり、職場の出会いだったりしましたが、今はいろんな婚活方法が巷にはあふれています。
ある意味、良い時代なのかもしれませんね・・・
私は、結婚相談所・婚活パーティー・婚活サイトなどを利用しました。
リンゴ
行動した分、出会いの数も多くなります。
そしてそのうち、なんだか合いそうだな~なんて人に出会いますよ。
特に婚活サイトは、登録しておけば誰かしらからメールが来るので幾つかの有名なサイトに登録しておいて、良さそうと思った人に返信をしていくのが良いと思います。
男性の場合は、あまりメールは来ないと聞きますので、女性からのメールを待つよりは自分から積極的にメールしてみるのが良いと思います。
なんだか疲れちゃったときは、定期的に行われてる婚活パーティーなんかに顔を出して、「どんな人が来てるのだろう?」って興味津々に行ってみたりもしてました。
死別後は、気楽に婚活した方がよい理由
ただでさえ色んなストレスがある死別後の生活です。
婚活は、人生で大きな転機になる重大ごとかもしれませんが、真面目にやれば成功するというものでもありません。
期待が大きいと落ち込みも大きいものです。
一喜一憂しないことも大事です。
上手くいってない時は、「自分のどこがいけなかったのか」を追及するより、「あの人とは縁がなかっただけ」と軽く考えるだけ、
自分を大切にして、受け流していくのも大事かも。
恋人が出来た楽しい未来を想像しつつも、今を大切にしてゆっくりと婚活していく方が案外うまくいきやすいように思います。